9B8E01BB-E558-4D74-9DA4-6DA7917F7983

美瑛旅行2日目の話。
ここからは美瑛旅行の最初の記事と重複しますが
載せたい写真がまだあるので、再度書きます。


美瑛旅行2日目は朝のホテルでのんびりする予定。
前の晩の段階で2日目は相変わらず雲が多い予報だったからです。

ですが朝、4時にふと目が覚めたので
スマホで十勝連峰のライブカメラを見てみたら快晴ではないですか?!

飛び起きて、カメラを持って新栄の丘に向かいました。
到着するとすぐに旭岳から太陽が!
2AF0FE81-ECEE-4289-AFC1-FB3A7B6F60CC


78A0CE00-2CCC-4D39-B453-AFBA792DA38B
5591C3C4-7EAC-4F27-8791-B2E6A027E1E8
619C93A7-5D7D-430F-B6A4-7E0AE5982A4B

C4F6D623-E3A1-40B9-96B3-430EB4BD2AA1
7750E4B7-B16A-469D-84BD-AF7E2E64AE6D
962D70B2-0794-4508-9867-AAE61EB67FF7

大好きな十勝岳がバッチリ見える。。。
感動的な夜明けでした。うるうる。。。

4C3C8705-1D36-4BEF-A8EC-90ADC89B7163

EFDF2DBC-13C1-48F9-97F5-4F0D8700A25F

オプタテシケ、美瑛岳、美瑛富士もしっかり見えましたよ。
尚、十勝連峰とは反対方向になりますが、芦別岳も見えました。

E07B8EFE-29CF-4870-BDAF-16F106697737

こうして素晴らしい日の出を見ることができたので
大満足でホテルに戻り、朝食を食べてチェックアウト。

この後は再び昨日の丘の撮影ポイントに行きました。
昨日より空が青く雲が少ないのでリベンジ撮影です。
ただ、十勝連峰は日の出後は雲に覆われてしまいました。残念。
C4E957E7-E276-448C-8025-DEE744A534AE

けれど、丘は青空と入道雲でいい感じ。

CD8B9A8A-D3DA-4CC9-84C6-05CCCAD4F679
66CEF1A8-9FC9-43CE-97A6-DAF00E8293F5
0590B7F5-4052-4325-A7A3-31E2167A8AEC
653E164B-711F-4A79-B068-2060BAA835F9
140FF66A-11A8-43F4-A928-7411EDE9DDAE

なんとか夏空と丘が撮れたので満足して丘を後にしました。

そして、最後の観光でファーム富田に行きました。
ラベンダーの時期は少し過ぎてましたが、遅咲きのラベンダーは満開でした。

E835C478-3340-47F6-A41A-7B82E99E351C

A8321C2B-387F-46BB-BF80-5E1AC1C33167

ラベンダーの他にもたくさんのお花が咲いていてきれいでした。

2C1AA303-6C37-4031-B715-127AB9B59853

富良野にはラベンダーの時期に何度も来ていますが
ファーム富田に行ったのは初めて。
そこかしこに座れる場所があって、のんびり楽しむことが出来ました。

ただ、コロナ禍なのですいていると思ったら、意外にも駐車場は一杯。
今でこれだったらコロナ以前は、ものすごい混みようだったでしょうね。

ファーム内を一通り見て回ったら
最後にラベンダーアイスを食べて帰りました。

E33CAA90-28FD-4716-8022-84FBF5347460

以上が美瑛旅行日記でした。
想像以上にお天気に恵まれて有意義な2日間でした。
今度は秋の美瑛を撮りたいですね。