603C68E4-3CF5-4B8D-AF70-3C93C16B2172

最近、寒いですよね。
今週、知床では積雪があったよう。
当然、北海道の山々も積雪があったようですが
なんとその翌日、白く輝く暑寒別岳を写真に収めることが出来ました。

暑寒別岳って、十勝連峰や旭岳のようにわざわざ写真を撮りに行く機会がなく
深川や滝川を通る度に、いつか写真に収められたらいいな~と思ってんです。

そこで、撮影ポイントだけは決めてタイミングを見計らっていたら
今週、滝川に行く機会があったので、ここぞとばかりにカメラを持参。
幸いお天気に恵まれ、更に5月半ばなのに真っ白な暑寒別岳を撮ることが出来ました。

FA5AC204-DBB4-411E-97C0-4D55180642CD

ピンネシリ、隈根尻山もきれいでした。
8B79E5C6-CC1D-4D02-84DE-1C30D772C5C1


ドアップ!
80862CC7-8303-4A1D-B8F6-562B6060B844

次に撮影ポイントを変えて。。。再び暑寒別岳。
486ACBC2-C205-4F9B-AA2E-47D9C8621359

これ、群別岳かな~?
4EE57124-7B69-4847-9606-72589DD5C00D

ここでも、暑寒別岳のドアップ!
3962B71D-5886-4A2E-BCA7-08871CB2FA26

そして、再びピンネシリ。
285237CE-2ACC-4DF7-8AD7-680A64747865

ピンネシリもドアップ!
60792831-08AD-443D-B9B4-62E0CAC6F92B

ついでに隈根尻山もドアップ!
74B4378C-6150-45CF-BA49-846A63A68B9B


ということで、念願が叶って満足でした。